コミュニケーション
「先に帰るね」と言えなくて、カエルのスタンプを買いました
茶都御菓子
#振る舞い
2021/02/25
その他
第一志望に落ちた私へ担任は言った。「勉強なんてしなくてもいい」
buchi
#高校時代
親友にしてしまったひどいこと。謝らなければいけないのは私の方なのに
眠り姫
#憧れ
キャリア
発達障害のある私が脳の研究者を志した。実験が苦手で迷惑ばかりかけて…
デキスト・リン
#生きづらさ
家族
母が「水」を売る仕事を始めて、我が家はお金と暖かい安心感を失った
きたこぶらっく
#年を重ねる
「それは繊細だからだよ」。不登校だった私に先生はさらっと言った
心
#自信
2021/02/24
完璧主義だった私を寛容に、少しテキトーに変えてくれたひとこと
Rちゃん
「先生なんか担任って認めへんから!」。大嫌いな担任と過ごした1年間
エメ
「頑張れよ」先生のその言葉が嫌いでした。25歳の私は今日も頑張っています
つづる
#距離感
「あの子のお母さんみたいにお弁当作ってよ!」。母にはまだ言えていないごめんの一言
ふきのとう
「内部進学は楽で良いよね」.外部受験の私は、内部進学の親友を深く傷つけた
西木実海
陰で男子に比べられていた友達と私。表面上の友達にしかなれなくてごめんなさい
しろねこ
#男受け
2021/02/23
彼女の優しい沈黙を守るために、謝りたいけど謝りたくないこと
さかどん
時間がかかったとしても、アナウンサーになる夢を絶対にあきらめない
おむらいす
#幼少期
明るかった彼が、友達のものを盗んだ。「暇だったら遊ぼ」メールが届いた次の日、彼は退学をした
綿飴子
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。