キャリア
職業を転々とする私は何者?肩書を求めて、本の筆者の経歴に見入る
しばしば
#生きづらさ
2022/05/20
アラサー、子供を持つ予定なし。でも、推しの子供の養育費は払いたい
ゆめみがち
#周囲
コミュニケーション
親の愛を求め、様々な形の愛を知った私はまだ「恋愛」を知らない
はいじ
#年を重ねる
その他
大掃除でも減らなかった服。「迷ったら買う」スタイルを見直した
純江つぐみ
#自信
2022/05/19
電気を消した家の中で「見えた」もの。生活の変化が新しい発見に
ぽんちょ
私の推しは、8年引きこもった私を前向きにさせた「最先端医療」
#出会い
2022/05/18
脱プラに関心を持たせた私の「相棒」は、いつも白湯で満たされている
三國
恋愛
かつての私へ。愛して愛された私は、一人で生きていくほうが難しい
たろう
家族
パートナーの不満をこぼす友人、フル稼働の同僚の姿に、ためらう出産
麻也
ピンクは特別な色だった。でも、「ピンク好き」と言う勇気がなかった
867
夫婦で話し合って選んだ「おひとり無痛分娩」。機会があるなら次も
すずたま
環境問題に熱心な仲間に劣等感。でも、私は私らしく行動していた
すもも
#大学生活
2022/05/17
つらくても「大丈夫」と返す私の脳内には、叱咤しかしない母がいる
もちもち
#母との関係
嫌なことには嫌と言える心を持ちたい。だって私は親なのだから
bonzu
にんじんは皮を剥かずに食べる。無意識なエコが詰まった私のある一日
もぴ
#大人とは
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。