コミュニケーション
誰かと「あえて」共有するダンスの動画が、少しずつ私を変えていく
ひつじのショーン
#大人とは
2022/05/16
その他
「環境を守るために」という商品を、私が選び、私のお金で買ったとき
おしり
大人になった私は、弓道がなくても生きていけることに慣れてしまった
澄川優香
#周囲
大学時代を支えてくれた本の数々。ゴミ屋敷になろうとも捨てるものか
しろくろ
本を読むたび心に住み着く登場人物。「私」以外の感情が視野を広げた
るな
#出会い
帝王切開は、こんなに簡単かと思うほど楽だった。麻酔が切れるまでは
bonzu
#妊娠
家族
自分も相手にも喜ばれなかった妊娠に、ここで人生が終わると思った
kathy
恋愛
「私を信じて」。私が守ると必死だった彼女は、はるかに強い人だった
Sarry
ペットボトルのゴミが大幅に減り、楽しみも見つけた私の「水筒生活」
加須野美知
2022/05/15
捨てない日記と手紙。そこにまっすぐな私と誰かの「思い」があるから
玲
#年を重ねる
元カレからもらったぬいぐるみと眠る私は、「捨てられない女」なのか
米の研ぎ汁で髪を洗っていた私は今、「遊び」があるエコを意識する
リラルリ
#幼少期
2022/05/14
コンポストの中の生ごみは、やがて土に還る。それに安らぎを覚える
瀬川渚
見た目
3つのマイルール。クローゼットに並べる服は、私のために選んでいく
望月ゆり子
「環境」と付いた講義は受けたけど。振り返った日常にあるエコな行動
めっこ
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。