その他
独りが怖くて、一緒に「いてくれる」人の機嫌をとる毎日を変えた
しゃる
#周囲
2022/04/16
人間関係に疲れた私が見つけた、ひとりで楽しむ能動的な映画鑑賞
2002
コミュニケーション
「私には素敵」と、ひとりロール型ペンケースを使っていた素敵な彼女
セキヤ
#書くこと
祖母が楽しみにしていた私の振袖は、祖母が好きだった百合の花の色
すもも
#別れ
大学に受かった幼馴染と落ちた私。4年間、連絡はできないまま
木戸あべる
家族
高校最後の日、初めて「お母さんのお弁当」が羨ましいと思った
ピンクピーナッツ
#高校時代
友達に陰口を叩かれ先生に無視されて。社交的だった私はいなくなった
やまだちよ
#中学時代
2022/04/15
キャリア
商品は私の愛しい子ども。でもすくすく育つ子ばかりじゃない
佐藤すだれ
仕事は出来るけど性格が…、と言われる事実。自分はどうかと考えた
ひつじのショーン
仕事の失敗で立ち直れないとき、思い出したのは就活時の仕事への想い
鈴蘭
愛犬の名前は「さくら」。毎年空から会いに来て、日本中を染める
絢音
#年を重ねる
人の役に立とうと選んだ進学先。就職した今、その軸は揺らいでいる
妹大好きな姉
大嫌いだった部活の顧問。本当は、伝えられなかった言葉がある
ウラリエ
キラキラ投稿でくすんだ自分を隠した。認めてくれるのは10年後の私
吉川リサ
#生きづらさ
ひとり暮らしで見えた私にとって大切な人。人間関係の断捨離を始めた
ちやもふ
2022/04/14
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。