キャリア
顧客と接しない仕事でも、届く不満の声に燃え、感謝の言葉で報われる
桜木朱李
#年を重ねる
2022/04/01
本人も知らない「なんか」が見えていた、メンタリストのような店長
小林 六花
その他
ひとりでお風呂、アニメ、エッセイ。自分を取り戻すために必要な時間
チョコミント
宣言を遂行したあなたへ。私はあなたの選択を受け入れると言ったけど
さゆ。
欲しかった「頑張らなくていい」の言葉。まだ意味は分からないけど
まよまよ
#大人とは
酒とつまみを真摯に味わう、ひとり晩酌。現実逃避の夜を乗り越えて
bonzu
音楽家になるには充分な学歴とともに、ニート生活を楽しんでいる
はいじ
#自信
2022/03/31
恋愛
渡す相手を想いながら、初めて手作りしたチョコ。初めて買ったチョコ
奏
#片思い
私にできることを知っている職場のAIに、私のやりがいは分からない
山本真子
気になる彼からせがまれ、苦手なお菓子づくりに挑戦したバレンタイン
ふゆみ
家族
音楽への恐怖を植え付けたピアノの時間。いつか母と音楽を楽しみたい
夢能伊影
#幼少期
行きつけの喫茶店のオーナーは、就活中の私の「弱点」を見抜いていた
信たまみ
どうか幸せでありますように。新幹線で通り過ぎる、あなたが住む街
なち
待ち人が来ない苦い思い出。バレンタインを「感謝の日」と決めた
やまねこ
#高校時代
好きと言えないまま6年間、毎年チョコを渡した初恋のバレンタイン
ウーロン茶
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。