コミュニケーション
失った人でも抱きしめられる。私に似た彼女が教えてくれたこと
なつ
#出会い
2022/02/21
家族
成績トップを取った私がつまずいたとき、後ろで見守る母に気付いた
島田智桃
#母との関係
欲望を打ち明けるシーンで浮かんだ母の顔。母も私も1人の人間なんだ
識仲さをり
#生きづらさ
2022/02/20
その他
甘々イベントに縁はなくなったけど、久々に手作りしてみようか
わかさぎ
#大人とは
キャリア
障害を説明した私をギューッとしてくれた。私のヒーローは4歳児たち
ちゃんこ鍋。
#年を重ねる
恋愛
仲違いしていた憧れの姉は、力なく伸ばした私の手をつかんでくれた
おしり
#姉妹
おみくじのように詩集を開くのが日課。そこにあるのは私に必要な言葉
響あづ妙
冷やかす父に投げつけたチョコクッキー生地は、現物型のお布施だった
ゆめみがち
#推し
大好きなウサギが残酷に死んでいく本は、生きる喜びも教えてくれた
bonzu
#幼少期
「終活しているんですよ」と先生から譲られた本が、私の進路を決めた
春川みなみ
#高校時代
勉強以外に私には何がある?悩んだときはだれかが助けてくれた
ありす
退職後のハードな手続き。頼りになったのは母ではなく「行政」だった
2022/02/19
涙で悩みを語れない私を、パワースポット男は黙って抱きしめてくれる
アームストロング
平凡な日常も、私が主人公の物語になる。自分を好きになれた世界観
もぴ
「慎め」というおみくじを引いた私に、姉は「そんな暇ない」と言った
ヤナイ
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。