コミュニケーション
人に頼れなかった私の職場は心療内科。時に甘え、頼られて
桜咲音
#年を重ねる
2022/02/16
その他
書いた小説はC評価。自由に書けばいいと、スランプから解放した本
静紅
#大学生活
キャリア
一筋の光となった本と友人。浮き輪のように海で彷徨う私を支える
映
#出会い
「忘れないでほしいのは……」。つらかった私に届いた恩師の言葉
モモナ
#高校時代
大切なのは睡眠、食事、運動。社会からの「当たり前」をかわすために
こじなな
#大人とは
2022/02/15
自分の話をすると、泣いてしまう。就活も社会人生活も自信がない
初田りこ
若手社員の私は「大人ではない」から、空気を読まずに無茶を言う
まりかな
準備した友チョコが余り、公園で一人食べた日。でもまたチョコを買う
れーだーいちきゅう
#幼少期
うまく絵は描けない私だけど、芸術を「観る力」を教えてくれた本
信たまみ
恋愛
突然、涙が止まらなくなった日。唯一できたのは彼に頼ることだった
絢音
「大人」に良い印象がないアイドルファンの私は、成人の年齢だけど
えいみ
見た目
美人と不美人、両方言われる「たぬき顔」の私。自身の評価が絶対だ
たぬきちゃん
クラスで浮いているあの子への思い。何も恥じることはないと思った
こめこ
男性目線の作品に「?!」。未来に「負の遺産」を引き継がないために
わかさぎ
家族
両親への手紙は「卒業式」。私はこれから命のバトンをつなぐ
柚はちみつ
2022/02/14
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。