その他
「間違い」とどう向き合うか。当たり前に気づかせてくれた台詞
千葉
#大人とは
2022/01/23
キャリア
自分への信頼を失った私から、2022年を生きる私へ送る言葉
さっぽ
#生きづらさ
岐路の教員採用試験に全力。その後はコロナでできなかった学生生活を
チョコミント
#大学生活
家族
初めての親への反抗。旅に出た私は、責任と自由を手に入れて強くなる
すい
何も言わない街だと思う京都に、何者にもなれていない私は行く
yukima
#中学時代
五感で味わった石垣島のひとり旅。実際に行ってこそ、もらえたパワー
めろたん
#出会い
「自由に生きていい」。旅で出会った人たちは私の人生観を壊していく
minorik
2022/01/22
コミュニケーション
語れることがない私は、友達も誘えず、Twitterも始められない
藤波立
#距離感
母に愛されながら、「母みたいにはならない」と思っていた私
村神野菜
一緒に湯船に入った見知らぬ人の言葉で気づいた「素敵」なこと
chiroru
恋愛
婚約はしたものの「レス」で消滅。恋愛する気もなくなった今が楽しい
MKK
#年を重ねる
裏切られた後に訪れた感動。記憶しているのは稜線に雪を乗せた山々
新木はと子
見知らぬ近場の街まで一人で歩いていく。刺激にあふれた私の「旅」
かたつむり
#海外
「行くぞ、女子校」。いつも背中を押してくれた「あしながおじさん」
よもぎたかこ
主人公から受けた衝撃。いつの間にか「私」を作っていた1冊の本
arinko
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。