その他
母校が共学に。高校時代に戻れるなら私は青い春で溢れた女子校を選ぶ
花蓮
#年を重ねる
2021/07/27
見た目
工程が多かったメイクはシンプルに。そっちの方が私らしい気がする
炭酸水子
#メイク
コミュニケーション
躊躇いも大切だけど、思い切って選択したことは人生の得になると思う
更科結詠
#収入
家族
父が癌になり実家へ。愛されて育った自覚ができる今、今度は返したい
tiny
2021/07/22
恋愛
辛くて人間関係を切ったのに、彼への恋は冷凍保存され今も心に居座る
サキシークレット
17歳年上の夫の白髪を愛せるように、「自分のことも」大切にしたい
月瀬凛
#髪
2021/07/20
「未来からなぐさめにきた」映画館にこなかった彼へ送るタイムカプセル
椋
#憧れ
2021/07/18
「結婚とは、仕事である」。苦楽を共にする相方探しと考えればいい
おかいこ
2021/07/17
心は晴れの時も雨の時もある。苦しんでいる人が必ず報われますように
nasubi
「頑張らなくていい」。夢の中の元彼の言葉に答えられなかったのは
みつる
#夢
幼き頃に戻るのではなく他人として伝えたい、生きる上で大切なこと
羊・メリー
2021/07/16
コロナ禍で同棲が窮屈に。歪みを正せたのは彼のある言葉だった
衣川自由
#同棲
コロナで始めたマッチングアプリ。初日に100名以上から申し込みがきた
紬
#距離感
拝啓14歳と17歳の私へ。伝えたい感謝を24歳の私から送ります
こっちー
2021/07/14
「女子高生」の肩書が失われると価値はない?歳をとるということ
高林聖花
#振る舞い
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。