その他
家族について書くと、攻撃的な言葉が並んだ。私の文章はエールなのに
yuridoll
#書くこと
2023/03/15
小学生で書き上げた「超大作」。言葉で世界を作れると知った私の感動
こんにゃく太郎
彼と別れた私の素顔はマスクの下に。その表情を知る人を大切にしたい
櫻子
#出会い
2023/03/14
忘れられない光景を書いた小3の作文を褒められ、書く喜びを知った
秋
コミュニケーション
周囲が作ったキャラになりきって過ごす日々。心と行動を一致させたい
固めのプリン
#自信
「私らしかった」は最大の賛辞。苦手だった書くことが自分のために
ぽてもち
私が文章を書けないのは、何かを思うことを否定してきたからだった
五里霧中子
語彙力も足りなかったけど、書き切った。あの頃の私からもらった勇気
有栖川敷妙
コロナ禍での救い。精神統一し、今日の私にしか書けない文章を書く
森山とまと
#年を重ねる
2023/03/13
「本をたくさん読め」という先生の教えで身についた、読解力と書く力
佐々木
未来の自分に読んでもらうために書いていた手紙が、私の心を動かす
はなこ
手間すら愛おしい作業。好きな食べ物のように「書くこと」が好き
ひつじのショーン
2023/03/12
「自由に書けばいい」と言う母。書く楽しさを「メモ」が教えてくれた
あやんべ
2023/03/10
家族
贅沢をしたいわけじゃない。望むのはただ、女性が自立できる社会
有朋さやか
#生きづらさ
2023/03/09
傷つけられ、縛られ続けた「学校」。お金を積まれても戻らない
綿飴子
2023/03/08
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。