家族
帰りたい場所がない私には、夫と住む街が、家が、夫が「ふるさと」
唄
#年を重ねる
2023/02/07
その他
やめかけた手話の勉強。出会ってきた聴覚障害者の人たちを思い出した
祐喜子
#大人とは
2023/02/06
コミュニケーション
一番身近で遠い、自分自身。「書く」ことで理解できるようになった
Yuma1012
#書くこと
韓国への一人旅にも挑戦。日記を書き始めて知った、たくさんの楽しさ
ぼむ
キャリア
忘れがちな一年の目標。努力したと言うために、今年は「続けること」
ユイのココロノナカ
#周囲
電車の中で参考書を読む学生。通勤時間を無駄にしている私に気付いた
anchan
「稼ぎ」がない引け目。でも私には、我が子と過ごすことに価値がある
bonzu
「社会人一年目」という肩書きしかない私は今年、「変」になりたい
なこてん
2023/02/05
2メートル以上届かない私の声。文字にして遠くに飛ばせるのならば
sawada
突然の激痛、卵巣に見つかった腫瘍。当たり前には何の保証もなかった
まっしろ
人生で一番挑戦し、想いが破れた年。自分への「お疲れ様」に涙が出た
海音
3年ぶりと感じさせず、時間を忘れて話す。幼馴染は私が帰省する理由
高山葵衣
エントリーシートでせめぎあう、「書きたい欲」の私と別人格の私
荒井熊
2023/02/04
発表資料から垣間見えた「私」。知らない自分が、文字の中に潜んでいる
chikoto
「無駄」が嫌いだった私は今、「くだらない時間」の幸せを知っている
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。