その他
環境負荷の少ない野菜作りは大変だけど、素晴らしい気持ちになれる
レッツィング マナ
#料理
2022/05/03
コミュニケーション
ラーメンを食べると感じる寂しさ。私にとって最高のスパイスとは
御徒町子
#周囲
2022/04/26
恋愛
苦手だった料理がマイブームに。任務遂行のカギは「シンプルな愛情」
酉野たまご
2022/04/25
流れるジャズ。他愛のない雑談。絶品の味。トンカツは私を幸せにする
セキヤ
2022/04/24
キャリア
「働かなきゃいけない」という固定概念は、パン作りが覆してくれた
#年を重ねる
2022/04/21
家族がいない昼間の家は私の城。「いつか」と期待しながら料理を作る
重茂
#出会い
男性ばかりの店内でステーキを食べる私。他人の目なんて気にしない
望月ゆり子
#自信
2022/04/18
探し続けている、木のまな板。うるさかった朝の音は、今では憧れ
世渡り
2022/04/17
「ひとりお茶会」はコロナ禍で、磨きがかかった「おうちカフェ」へ
小林 六花
2022/04/10
ランチの時間は必ずひとりで過ごす。いつも最高の自分でいるために
むぎなが
2022/04/05
会ったこともない妹の彼氏へ。あのチョコケーキは私が作りました
佐藤すだれ
家族
実家での焼き肉が恋しい。でも、夫と食べる翌朝の焼肉丼も楽しみだ
2022/04/03
酒とつまみを真摯に味わう、ひとり晩酌。現実逃避の夜を乗り越えて
bonzu
2022/04/01
自分で作って食べた4年間。「感謝」がさらにご飯を美味しくした
マシマロペンギン
#大学生活
バレンタインは母のチーズケーキで。幸せな匂いとおしゃべりの時間
なりた 月
2022/03/31
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。