その他
入院しても親から優しい言葉なし。でも、一人ではないことに気付いた
nanayon
#年を重ねる
2022/03/14
見た目
楽しかった節約生活が壊した体。ニキビ痕が教える浪費と消費の違い
相葉ミト
#からだ
2022/03/13
恋をし、ゲーム好きで、宿題に悩む。社会人の同級生に見えた「大人」
まよまよ
#大学生活
自分で貯金して入った大学で浪費。「有限」なお金の使い方を見直した
木戸あべる
家族
双子の姉は内定決まったのに、私は不合格。私の隣で姉も泣いていた
優
2022/03/12
コミュニケーション
子供扱いが嫌だった7歳の私は、子供と対等でいたい「大人」になった
わけひかり
#大人とは
先生との最後のレッスン。口に出してこなかった想いとともに溢れた涙
ぴよ子
2022/03/11
不登校や浪人、休学を経て大学に戻った私は、年下の中で大人になった
信たまみ
2022/03/10
持ち歩きたいほど依存していたのは、手塚治虫似の就活カウンセラー
波島かおる
#就活
2022/03/09
友人を増やしても満たされない。孤独を恐れる必要はないと教わった本
羊・メリー
#出会い
人の視線に恐怖する障害を訴えた私に、教授は「ありがとう」と言った
梅村蜜
「そんなこと言われても」。相談に淡泊な反応だった姉が見せた優しさ
雨読
2022/03/08
キャリア
叶わなかったマスコミへ再挑戦。就活を支えてくれた恩人に再び頼る
hapiko
2022/03/07
コロナで減った収入。お金を封筒で仕分ける管理術で「快感」を知った
もくばす
心の病を一人でなんとかしようとしていた私。しかし母は気付いていた
かつお武士
#生きづらさ
2022/03/06
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。