恋愛
韓国女子たちの「愛され強気ガール力」でハッピーな恋愛をしよう
miiia
#恋愛経験
2020/12/01
その他
自分を見つめ直して気付いた、他の誰でもない十分「特別な私」
yutzu
#自信
2020/11/30
人と頑張りを比べ、「これぐらい出来ていなきゃいけない」という呪縛
みちを
#年を重ねる
家族
母を許せないわたしは「産んでくれてありがとう」と言えないけれど
あぷぷ
#振る舞い
2020/11/29
コミュニケーション
言葉の魔法使いになりたい。それは同期の休職きっかけで芽生えた夢
にゃこ
#書くこと
キャリア
ドラマに登場するのは、女らしさを振りまく虚構のキャリアウーマン
ますますちゃん
ドッジボールで見た社会の縮図。性別に関わらず活躍できる社会とは
なつこ
#フェミニズム
たかが椅子運び、されど椅子運び。男女共同参画社会で生きるとは
「結婚は異文化交流」が共通認識。「歩み寄り制度」で違う習慣受け入れた
どさんこつくし
2020/11/28
「バスタオルは何回使う?」違う二人が一緒に暮らすときに必要なことは
シオリーヌ
2020/11/27
25年の知ったかぶりに終止符を。知らないことは恥ではない
古川名帆
見た目
外見や内面。そして結婚まで「女性」であることに縛られている私たち
どこにでもいるわたし
#コンプレックス
「ぼっち」なんて言わないで。ひとりが好きで何が悪い。
まやごもり
#生きづらさ
2020/11/26
温かな思いを「つなげる」報道を。その力は良くも悪くも大きいから
しばしば
個人が価値ある情報を選べるように。どうかメディアの役割を貫いて
Hana bana
#SNS
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。