その他
子宮も胸も、外したい時はあるけれど。ピンクも私も弱くなんかない
サヨコ
#周囲
2022/06/04
「強い子」になんてなりたくなかった。両親の離婚に涙を隠し通した私
soko
#生きづらさ
2022/06/03
コミュニケーション
すごい人に囲まれて自信を失う私は今、「いい環境」にいると考えたら
高山葵衣
#年を重ねる
「思い出」と簡潔に言えない。「かつての友人」と作ったブレスレット
宇佐美あずき
夏休みの課題、元彼に貰ったかばん。物を捨てても思い出はきっと残る
しばしば
見た目
腰まで伸びた髪に縛られた私。ヘアドネーションで「解放」された後も
くろねこ
#自信
2022/06/02
家族
死に直面した妹。何もできない幼い私が初めて過ごした、眠れない夜
栃木あゆみ
#姉妹
虐待していた母から「認められたい」。叶わない願いは捨てていく
オギクボ
#幼少期
私の劣等感を育てた可愛い人たちは、理想に向けて「探究」していた
添木あお
2022/06/01
赤ちゃんの私を包んだ毛布は、涙も怒りも受け止めてくれる「親友」
いちこ
2022/05/31
将来の夢は「ちびうさ」。百歳超えても「かわいい女の子」でいたい
兎川えりか
「女だから」と決めつけられたピンクが嫌い。自発的に違う色を選んだ
ヒトウレイ
もう会えないかもしれない私たちを繋ぐのは、あのときの手紙たち
飯島ひらり
絶望に泣く「イリーナ」に重ねる自分。彼女は私の代わりに涙を流す
藤えりか
最後のピンクはランドセル。「お守り」がなくても女性でいられている
yoshiumi
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。