その他
休職からの転職を辞退。白紙に安堵した私が、2か月遅れで決めた目標
あさぎ
#前進
2023/05/01
耳にイヤホン、胸に応援する気持ち。オタクになったら心に光が差した
葉々
#社会
2023/04/27
キャリア
瞼を閉じれば鮮明に思い出す、子どもたちの担任として参加した卒園式
オリエンタル納言
#周囲
2023/04/23
恋愛
働き始めて変わった私の考え。結婚すると思っていた彼と別れた
むー
#別れ
2023/04/22
何かを成し遂げたい私は、一年以内に小説を書きあげる目標を立てた
komana
#夢
貯金が減る27歳、無職。「やばい」と思われても幸せ者と言い切れる
せい
仕事が趣味の干物女子が母に。「まあ、いいか」で理想を捨ててみると
miya
#年を重ねる
2023/04/21
休職して初めて「楽しいかも」。半世紀前の料理本がくれた新しい景色
おかゆ
#母との関係
2023/04/20
「退職代行サービス」を使って退職。自分の選択に、後悔は少しもない
柚希
2023/04/19
文章を書くことは私が私にしてあげられる、自分を前進させる方法
鈴村椿
2023/04/17
退職して落ち込んでいた私は、「大人の夏休み」を満喫することにした
万里
#休職
2022/12/18
結婚も、キャリアも。変わらない会社を去り、自分の幸せを自分で築く
しまりす
2022/12/12
4か月の休職を経た私が探す、仕事と夢の「ハビタブルゾーン」
まよ
2022/12/05
好きな接客の仕事を半年で休職。「できる」仕事は何かと自己分析した
真美
2022/11/30
仕事は「楽しむもの」になった。鬱で休職した去年の私は変わった
きりんここ
#生きづらさ
2022/11/28
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。