その他
悲しみや悩みを、紙は受け止めてくれる。私は自分だけのために書く
シンウ
#自信
2023/02/21
エッセイがサイトに掲載されて、文章を書く意欲に火がついた
白夜
コミュニケーション
大人の顔色を窺う日々でも、文章の中には「わたし」が滲み出ていた
みはしさくら
#書くこと
文章が苦手な私の旅行記を褒めてくれた、おばあさんからの手紙
鮭
#出会い
手紙も、レポートも、SNSも。書くことは自分自身に向き合う行為
笹塚 ウキョウ
#生きづらさ
2023/02/20
「将来の夢はない」と書いた卒業文集の作文が、今の私に繋がっている
来世は金持ちの飼い猫
#夢
「こうあるべき」に苦しめられた私は、保健室で文章を書き続けていた
翔子
#中学時代
2023/02/19
読んで嫉妬を抱くのは、私に書くことへの「プライド」が生まれたから
まよ
#年を重ねる
1年先の自分に宛てて書いていた手紙から感じられた、私の「成長」
浅野みん
想いを込めた手紙を自分へ、大切な人へ。書く楽しみを知る私は幸せだ
ayu葉
2023/02/17
本音の言えない私を認めてくれた。再会したいのは彼女だけだった
ささめゆき
2023/02/16
次元が違う感性の鋭さと心地よい寒さが私に刺さる、冬の「つとめて」
2023/02/15
感情のコントロールが難しい私は、喧嘩した恋人に宛てて手紙を書く
奈々
2023/02/14
コロナ禍でも楽しみを見つけられた。落ち込んだ私を支えた、ふるさと
泉海
授業で、職場で、家で「出会った言葉」から、私の言葉はできている
Ash
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。