その他
ちょっといい物を選ぶ母、高価な物を贈る寛大な彼。お金で見える個性
chiroru
#年を重ねる
2022/02/13
檸檬で爆発させようとする「私」の憂鬱な感情に、私はわくわくした
りたちゃんぬ
#高校時代
恋愛
地味で「戦力外」だった高校時代は、幸せを受け入れられない私にした
すずらん
#結婚
大病をして「普通」を夢見ていた私は、女性としての「普通」は拒んだ
唯藤来未
#生きづらさ
見た目
性別で区別し分断された仕事。女性だからではなく、私を見て欲しい
おもち子
#振る舞い
コミュニケーション
コールセンターで働いて3ヶ月。涙が止まらず、無断欠勤をした
鈴木公子
#周囲
2022/02/12
一つのことが続けられない私に、母は「それでこそあなた」と言った
和泉りの
出来なくなった自分を認めるのは辛いけど、頼ることは悪くないかも
月来香
#大学生活
性と芸術。女性作家たちが書く主人公に「ああ同じだ」と思った
小林 六花
#距離感
キャリア
おじさんの不適切発言、マイルドじゃなくワイルドに注意したい
よよ
目標は150本書くこと。「数字」を意識して動くことが布石になる
ひつじのショーン
#憧れ
居酒屋で料理を取り分けながら、「女だから」を壊す策を考える
もぴ
#お酒
「女性らしくなったね」。祝福の言葉に混じるレッテルに苦しくなった
相葉ミト
突然やめた上司の資産状況を悟った日。私のお金への価値観が変わった
長女
人見知りの私がコロナ禍で気づいた、「人と触れ合うこと」の大切さ
ぱとら
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。