その他
客室乗務員になる夢を語ったとき、不安が勇気に変わり、夢に近づいた
音
#周囲
2021/07/25
男子の目を気にすることない。ばか笑いできる「女子校」って楽しい
チョコミント
#生きづらさ
2021/07/24
コミュニケーション
うっかりミスが多い私は天然キャラだと思っていたら、発達障害だった
ぴーちめるば
#振る舞い
2021/07/23
恋愛
遠距離の彼の元へ向かう新幹線。私は悪いことをしているのだろうか
キチノ葉
#空気
異性との関わりも大切。人生経験として学生生活のどれかは共学が良い
かなりゅせ
#中学時代
恋愛する気になった矢先にコロナ禍に。パートナー探しは不要なもの?
じょぜふ
2021/07/21
拝啓、学生時代の私へ。10年以上経った今も私はまだ生きています
藍井ヒカリ
どちらも経験した私が思うのは、共学か別学ってそんなに重要じゃない
まつくら
別学での授業で気づいた、性別のレッテルに縛られた生活に慣れた自分
純江つぐみ
2021/07/20
適応障害が原因で、大好きな仕事を辞めた。「元気」って何?
ほいっぷ
2021/07/19
「男の良さを知ればレズも治るよ」。共学での嫌がらせは異常だった
四月一日雀
摂食障害になったのは、丸みのある女性らしい身体になりたくなかったから
平山雨
#料理
意識して人と関わる必要のある今だからできる、たった2つの元気の秘訣
まんちゃん
#書くこと
2021/07/18
定食をがっつり頼んだっていいでしょ!食べることが何より幸せ
更科結詠
容姿をネタにされた共学。私は、女子校で「自分の居場所」を見つけた
もちもち
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。