その他
いつになったら私たちは誰にも搾取されることなく、指図されることなく、自由になれるのだろう
不美子
#暮らし
2024/09/16
グレーな世界で、みんなではなく自分だけの正解で舗装した道を歩く
長井 首
#学ぶ
2024/08/19
私にできることはとても少ないけど、ゼロではない。まずはこの世界について知ることから
いずれ芭蕉か杜若
#平和と戦争
2024/08/17
社会保険をはずされてからの九年間。どうやら私は透明人間のようだ
有朋さやか
#生きづらさ
2024/08/15
コミュニケーション
柔道が好きというだけで、戦争は止められないものだろうか
瀬璃
2024/08/14
「この状況は間違っている」。今を生きる一人として、世界の現状を諦めてはいけない
2024/08/09
キャリア
政治家を目指す女性を支援する村上フレンツェル玲さん「まずは自分の父親を変える。その積み重ねが社会を変える」
伊藤あかり
#政治、社会制度
2024/08/05
高校3年生、法の上では成人。憧れていた「先輩」に自分がなってみて
ももね
「被害者は男性の場合もある」の後に紹介された「女性相談」の窓口
馬須川馬子
2024/07/10
恋愛
お互い苗字を変えたがっていた私達夫婦が、新しい当たり前を創りたい
かおりん
2024/03/24
性別は「オタク」と言いたい。男か女かの2択を迫られた時の私の反抗
せい
2024/03/19
結婚はしたいが、苗字は変えたくない。それってワガママなの?
まよ
2024/03/17
家族
「離婚の相談に乗る」。何気ない課長の茶々は、特権を持つ人の言葉だ
初夏のアリス
2024/03/14
妻側の姓にするから理解がある?立場が逆だったら言われない違和感
夏目わか
#周囲
2024/03/12
悲惨さを覆い隠した罪深き「戦争柄着物」に、平和への感謝を教えられた
田道間ハヤシ
2024/03/11
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。