キャリア
「合格です」一つのことに本気で取り組めば世界は変わると知った
睡蓮
2025/01/10
家族
私の決断で苦しむ人がいる恐怖。それでも私は毎日怯えながら決断する
あずみ
#生きづらさ
2024/12/24
その他
医学部生だけど医師になるのが怖い。素質も学力も体力も自信もない
低課金ネキ
#コンプレックス
憧れの医学部に何とか入った。現実は「今日を生きる」で精いっぱい
#学ぶ
2024/11/02
史上初の偉業でも私は「ダメな奴」。そこから脱却して大出世するまで
春風凜
#内省
2024/10/30
「結婚したから」「子供がいるから」。言葉の足枷だらけの世の中だけど
水芭蕉
2024/10/23
リケジョという言葉はいらない。特別視することが男女格差の表れ
ルーセント
2024/10/21
予防医療の必要性。これからは健康を食生活で守る時代になっていく
満島
#料理
股関節の秘密を明かす妊婦の友人。妊娠を「神秘」で片づけてはいけない
真夜中の朝型人間
#からだ
2024/10/18
「体毛も当然」になれば、自己処理しない。人の目を気にせず歩きたい
白百合
大学の物理は難しい。でも、女子だから難しいことはひとつもなかった
まろちゃん
2024/10/15
「日本は安全」は本当?無知なまま食べ続けてた身体によくないもの
2024/10/14
10年前は「分かりません」と笑って解決できた。愛嬌と体力の武器は今
しおりんご。
2024/10/04
ハタチの私へ。29歳の私は「20代をやり切った」と思えているよ
ばんび
#年を重ねる
2024/09/20
コミュニケーション
塾講師のアルバイトで出会った少女。成長のきっかけは人それぞれ
今朝
2024/09/15
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。