コミュニケーション
バレンタイン直前の異動の思い出。別れ際に先輩は「渡しに行くよ」
はいじ
#別れ
2024/03/11
ついぞ本命チョコは渡せなかったけれど。学生時代までの私の楽しみ方
高山葵衣
#高校時代
2024/03/10
自分から「おはよう」が言えない私。あの判決文に涙が止まらなかった
有朋さやか
#振る舞い
2024/03/09
その他
大好きな先輩は闇バイトの受け子だった。嘘をつかれても嫌いになれず
リンドウ
#スマホ
インフォメーション業務のバイトで、人と関わることの喜びを知った
娯楽
#価値観
2024/03/06
幼少期の私や会社の上司。身近なところから学ぶ人付き合いのコツ
#職場
キャリア
怖かったエンジニアに転職。楽しく「人の役に立つ」世界が待っていた
秋
2024/03/04
コロナ禍に入社、初めての飲み会を断った。私だけは私の味方でいたい
ひなたのさくら
2024/03/03
私の精神を、私の時間を守るため、次の飲み会は勇気を出して断りたい
りんご飴
#お酒
2024/03/02
書類を通して知る誰かの離婚。報告を受ける側がはかる距離感
kokayu
#周囲
失敗を機に変えた性格。ビジネス向きの性格は社交の場に向かない?
あまのこなみ
#幼少期
2024/02/28
恋愛
3日目には目も合わせられなくなった。彼にだけ発動する過剰反応
睡蓮
2024/02/27
一番向き合った児童に別れを言えず。「ありがとう」と触れ、涙を拭う
ぬた
2024/02/26
もどかしくても自分をさらけ出す。「しゃんとせいよ」と勇気をくれた
町中華
#内省
2024/02/23
最大のショック。私は性の対象だった。もう、見て見ぬふりをしない
kagari
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。