コミュニケーション
リモートワークと出社のいいとこどりは効率化と心の余裕に繋がった
高山葵衣
#周囲
2025/06/01
結局、本質はコミュニケーション。悩む私に上司がかけてくれた言葉
AIAI
#職場
2025/05/29
キャリア
「俺のノウハウ全部叩き込む」の期待にこたえられなかった後悔
春風凜
#休職
2025/05/28
一人で気楽に働けるリモートワーク。だけど私は逆に不安を感じる
水風船
#働き方
2025/05/25
営業の尊さを実感できた、地方での5年弱。感謝を胸に、また東京へ
満島
#暮らし
2025/05/24
「仕事ができない」と、思いたくもないのに口にしていた呪縛
夜桜
2025/05/23
プライベートが不安なまま仕事をする不安。同世代の先輩も同じだった
2025/05/22
「女性が輝く職場」を「女性が歯を食いしばる職場」にしないために
あっこ
#社会
2025/05/21
その他
在宅OKなはずなのに言いづらい。その空気をぶち壊したのは私だった
犬屋敷みちる
2025/05/20
見た目
私のメガネは虹色メガネ。明るく輝くメガネで今日も世界を見る
夏目わか
#内省
2025/05/19
日が昇り残酷な世界に放り投げられるのが怖い。だから、ずっと夜であれ
2025/05/17
私以外誰も泣いていない。気づいた私は愛着を手放し、転職を決意した
リモートを取り入れることはない。そう言い切った会社への違和感
向日葵色
#価値観
リモートワークは憧れる。だけど私には働くための場所が必要だった
kanon.
深刻な「女のくせに」。権力者が言ったら「時代遅れ」と笑ってやろう
mariとりんご
2025/05/14
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。