その他
これが最後。「ちゃんとした人」をやめ全力でカウンセリングに臨んだ
豆芋
#大学生活
2022/02/21
家族
欲望を打ち明けるシーンで浮かんだ母の顔。母も私も1人の人間なんだ
識仲さをり
#生きづらさ
2022/02/20
嫌いな自分を粗末に扱っていた私は子供だったと、妻になって気付いた
robin
「死ぬほどいやだ」という直感は危険察知センサー。大人より信じたい
白輪
稼ぎたいけど働けない私。家族に養ってもらっているのがもどかしい
加須野美知
セクハラとパワハラばかりの職場に、私が居続ける必要はなかった
ぴよ子
#自信
見た目
15キロやせて得たのは3回の失恋と「セフレなら」という言葉だった
和心
#ダイエット
自分にお金をかけず、貯金だけはある私は、有意義にお金を使いたい
もち
コミュニケーション
勉強以外に私には何がある?悩んだときはだれかが助けてくれた
ありす
低いトーンで話していたけど、本当はピンクもプリンセスも好きだった
望月ゆり子
#おしゃれ
2022/02/19
退職後のハードな手続き。頼りになったのは母ではなく「行政」だった
わかさぎ
#母との関係
男たちを気持ちよくする言葉やしぐさは、あくまで私の欲を満たすため
百
#大人とは
「かわいい」と言われてもスカートははかない。押しつけられる価値観
天川七夜
#振る舞い
涙で悩みを語れない私を、パワースポット男は黙って抱きしめてくれる
アームストロング
#出会い
女性らしいおしゃれは苦手。葛藤から救った「中性」なミュージシャン
抹茶猫
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。