キャリア
働く意味がわからず絶望していた私に、7歳の少女が教えてくれたこと
藤内聖。
#自信
2021/02/26
27歳の半年間を休むのは、誰でも焦りを感じるだろう。だけど
はいじ
#留学
見た目
地黒な自分を肯定できない私を、アメリカの化粧品は変えてくれた
落井理海
半年で教師を辞めた。愛と熱意をくれた実習先の先生と、無責任で舌打ちばかりの指導教官
じょぜふ
#大学生活
家族
家事は女の仕事。それは古代魚の生きていた世界の話のようだ
深底うみ
#年を重ねる
2021/02/25
専業主婦は立派な肩書で職業。なぜこんなにも働けと言われるのか
風の
#社会人
コミュニケーション
「人を助ける職業」を目指していたのに、私は彼女を助けなかった
揚げたてそらまめ
#別れ
発達障害のある私が脳の研究者を志した。実験が苦手で迷惑ばかりかけて…
デキスト・リン
#生きづらさ
恋愛
3度目のデートでも手をつなげなかった。恋に奥手?いいえ、私はデミロマンティック
デミロマ会議
#出会い
疲れて何も食べる気が起きない。私を救ったのは、具沢山のお味噌汁
くじら
母が「水」を売る仕事を始めて、我が家はお金と暖かい安心感を失った
きたこぶらっく
家が貧乏な時、父親は私をボコボコに殴り、母親はじっとそれを見ていた
ね子
#収入
2021/02/24
入社8カ月。「そろそろ会社にも慣れてきた」と笑顔で言う予定だったのに
コズエのコトリ
#転職
その他
「あなたにとって、映画ってなんですか?」。映画館で働く私の答えとは
篠原由紀
妹はリストカットをしていた。あのとき守ってあげられなくて、ごめんね
おりえっこ
#振る舞い
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。