家族
「生きているだけでいい」。お姉ちゃんが私に言ってくれたから
リラルリ
#年を重ねる
2022/03/10
恋愛
放課後にチョコを渡した「王道」の思い出。片思いと知っていたから
左
#幼少期
大好きな父につくる、甘いチョコ代わりのハート型のハンバーグ
bonzu
#料理
キャリア
進学先も就職先も基準は偏差値。転職は給料をもとに「自分」で決める
イツカ
#転職
コミュニケーション
路上で楽しくバイオリンを弾き、「感謝」とともに稼いだ6000円
レッツィング マナ
#海外
入院中の支えになったのは、奥さんを気にして私を避けていた彼だった
桃乃はな
転職した先輩、同じ仕事を続ける先輩。両方から伝わった大事なこと
高山葵衣
その他
消えたデータ。足を引っ張った。誰かに頼る前に、すべきことがあった
海埜紗椰
#高校時代
2022/03/09
「ダイヤはいらない」と言った19歳の私。もらっておけばと思う今
添木あお
#別れ
「奨学金は借金」。親を失い経済的に苦しかった先生の言葉と私の判断
オカモト
#出会い
退職金で貯金が増え、気付いた知識の不足。資産を増やす勉強を始めた
猫猫
#収入
いつも味方でいてくれた優しい祖母の苦しみに、私は気付けなかった
いお
友人を増やしても満たされない。孤独を恐れる必要はないと教わった本
羊・メリー
お金は死ぬほど欲しいと共感しつつ、お金の多寡は自分の価値観次第
肇
人前で初のピアノ伴奏が大舞台。歌ってくれた彼女が新しい目標くれた
ぽんちょ
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。