コミュニケーション
松葉杖で階段を上る私を助けてくれた彼は、きっと同じ経験をしていた
純江つぐみ
#年を重ねる
2022/03/03
リターンを期待し、家族も動員。「禁止令」が出されたバレンタイン
相葉ミト
#高校時代
その他
「逃げていい」と言ってくれた先輩。いじめを告白したら楽になった
犬屋敷みちる
#出会い
キャリア
働いた証としての「給料」。好きなこと以外は「何か」のための貯金に
アッピー
#幼少期
2022/03/02
人生を彩るはずの貯金が病気で消える。それでも母の言葉を前向きに
8miko
#母との関係
関心は毎月の新刊や贅沢な「食」。稼いだお金は最大限、自分のために
小林 六花
家族
父の病気に押しつぶされそうだった私が学んだ、人に頼ることの大変さ
そよ風だいすき
#別れ
無力な妊婦だった私に母は言った。「助けを求めないのは親失格!」
サヨコ
#妊娠
厳しい部活の練習も寒さも、「友チョコ」があったから乗り越えられた
イル
#中学時代
義父母は私のために怒ってくれる。そう思うとメロンパンの味がした
おとは
#大人とは
高級チョコもかなわない、女子中高生の手作りチョコの思い出
MaiO
コロナと妊娠をきっかけに計算した「収支」。価値観は変わり始めた
44
父の病気、妹の異変。家族の戦いのなかで見つけた私の「時間」
sio
#生きづらさ
2022/03/01
20歳の節目に関心がなかった私が、「大人になった」と思ったとき
栃木あゆみ
「やりたい」を見つける前に辞めた会社。今は「できる」を増やしたい
肇
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。