その他
大人になり憧れの純度が下がっても、やっぱり東京への執着は消えない
はるさめ
#大学生活
2024/12/04
「人間が出していい速さじゃない」車や地下鉄に感じる恐怖の正体
田道間ハヤシ
#幼少期
2024/12/02
家族
常に出席番号一番になる名字を、生まれながらの呪縛だと感じていた
春原 美桜
2024/11/30
入院中の心の支えだった干し梅。健康のありがたさと一緒に噛み締める
シオヤキ
#からだ
面白味のない名字に感じた生きやすさ。平凡だけど、それがいい
たんこ
#社会人
2024/11/29
見た目
「でも私、可愛いし」中学時代、見た目への異常な執着に苛まれた理由
honoka
2024/11/26
恋愛
好きな人から借りた本の匂い、憧れの上司の柔軟剤の匂いが再生する記憶
ステンドグラス
#職場
2024/11/25
夫婦別姓が選べるようになっても、新たな門出にわたしは名字を変える
千凪
食べることは生きること。「クオリティオブライス」上げていきましょ
ヌートリアみゆう
#ご自愛
2024/11/23
愛を教えてくれた人。あの香りに触れるたび、祖母を身近に感じられる
とうふ
2024/11/19
「太りすぎ」「負け犬」と言われ家族と離れた。いつか向き合えるのか
岬
#距離感
2024/11/16
巨大イボ、骨盤にヒビ、恐怖の運転。私の秋はなぜか「トホホ」が多い
こじまり
#高校時代
改姓しない側がもつ、結婚離婚の事実を無暗に知られず済むという特権
Akiko Koike
#選択的夫婦別姓
何年も探し続けた栗は、小学生の時の記憶のまま。仏壇にお供えすると
なつめの抹茶
#あの景色
2024/11/14
いい娘でいることを辞めて自分の存在意義と過去の感情を見つめ直す
吉川リサ
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。