コミュニケーション
兄であり人生の先生であり大切な友達。ダンス、そして彼との出会い
まやたろう
#憧れ
2024/02/22
互いが自分にないものを与え合って補う。真逆の彼女との出会い
朔
2024/02/19
「やっちまった」もある言葉の駆け引き。既読はスリルをもたらす火種
塩分加重
#振る舞い
その他
眺めていたテレビに映るキャロットケーキは、食の扉を開いてくれた
カブチャッカ
#姉妹
2024/02/17
キャリア
遠くにいる相談相手からの「頑張ってね」は、私を鼓舞するカンフル剤
満島
#内省
2024/02/16
家では「芸人みたいな子」。オンで「気遣いができる子」を演じる理由
真桜
2024/02/11
何かを決意し、その方向に確信するとき、人は世界がきらめいて見える
ももりん
#書くこと
2024/01/26
人生初の音楽フェス。スマホ画面での記録より、自分の目で記憶したい
ふくよ
2024/01/22
食べるためだけにする仕事ではなく、研究というライフワークを目指す
こよみ
迷ったら、やった後悔のリスクを取る。推しに誇れる自分でいたい
toha
2024/01/19
乗り移るAyuの信念。人生を突き進む揺るぎない生命力が宿っていく
#前進
2024/01/18
私が「ここにいた」証拠と、海の美しさを伝えるために撮り続ける写真
2024/01/13
懐かしの「朝読書」習慣で、引き出しを増やし文章力を高めたい
三谷乃亜
家族
「ばばちゃん」はこの世で一番料理上手。その洋朝食にあった優しさ
bonzu
2024/01/05
その信仰は宗教に近い。生で「推し」を見て感じたことだけは本物だ
みーこ
2024/01/04
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。