コミュニケーション
自然を楽しみながらゴミを拾う。ビーチ掃除は気軽なアクティビティー
スンデ
#自信
2022/05/20
キャリア
職業を転々とする私は何者?肩書を求めて、本の筆者の経歴に見入る
しばしば
#生きづらさ
その他
使い続けて体に馴染んだ道具たち。心がけない小さなエコは愛の証
夏目わか
アラサー、子供を持つ予定なし。でも、推しの子供の養育費は払いたい
ゆめみがち
#周囲
捨てる野菜を美味しくする「ぬか漬け」。私の手が作る私だけの宇宙
アンナ
2022/05/19
家族
平手打ちした私を抱きしめた母を、私は愛し続けることを「誓います」
まよ
恋愛
彼には長生きしてほしい。私の感謝を伝えきるには、時間が必要だから
おもち子
#出会い
「わからない」と言えないプライドを、私はまだ両手に抱えている
紗愁
唯一手放せなかったチェキは、推しアイドルと私の愛おしく美しい時間
チョコクマ
幸せでいて。恋人になる理由がわからなかった私が、初めて抱いた感情
かつお武士
#別れ
初めて見た「本物」が、アイドルになりたかった私の目を覚まさせた
三國
#夢
大学時代にやっていた節約生活が、私のエコな取り組みにつながった
キチノ葉
大掃除でも減らなかった服。「迷ったら買う」スタイルを見直した
純江つぐみ
電気を消した家の中で「見えた」もの。生活の変化が新しい発見に
ぽんちょ
私の推しは、8年引きこもった私を前向きにさせた「最先端医療」
2022/05/18
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。