コミュニケーション
自分をロボットのようだと思っていた私が接客業の魅力に気づいた理由
komo333
#働き方
2025/02/07
いつもより甘く感じたミルクティー。私がアルバイトを好きな理由
ながちゃん
2025/02/06
キャリア
半年で退社した経験は、愛するものを選ぶために必要な時間だった
花染有咲
#職場
用意された答えはない。大事なのは皆で知識を出し合い答えを導くこと
AIAI
2025/02/04
その他
困った時はお互い様。騒然とする店内で気付いた「傍観者」の多さ
ひなしゃ
#振る舞い
2025/02/03
家族
デジタル社会だからこそ価値のある手紙。相手を想い綴ることの大切さ
たんこ
2025/02/01
「大丈夫」と言える根拠は愛そのもの。だから今日も職場へ向かえる
海音
#父との関係
2025/01/31
「言葉にして偉かったね」急な腹痛。勇気を振り絞り先輩に相談したら
hono
2025/01/30
指摘する方にも勇気がいる。HPを削って発する言葉にあるのは愛
睡蓮
2025/01/27
散々だったクリスマス、いつも厳しいパートさんの愛の鞭に気付いた
低課金ネキ
#大学生活
2025/01/26
恋愛
深夜2時。雨降る改札横のベンチでバイト先の彼にぶつけた思い
nami
#好きって何?
2025/01/24
名字は自分の味方を表すチーム名。これからも爽やかに名乗っていきたい
omoka
ごきげんの理由はいつも隣にいる貴方。私も貴方のその理由になりたい
がーみん
#暮らし
2025/01/22
「先生になりたい」高校の頃唐突に口にしたこの言葉を恨んでいる
あいち
#生きづらさ
2025/01/17
街が浮足立つ中、私は泥沼に踏み出す気分だったパティシエの12月
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。