その他
工程を考え、手順を先読みする。仕事に活かすため料理の効率を極めた
kanon.
#料理
2024/04/19
私も毎日のベッドメイキングを大切な習慣として続けて、成長したい
きょうこ
#自分磨き
家族
大好きな彼の一言「洗濯物が喜んでる」。数年後は3人で言いたい
ぽんたろ
#同棲
家事を「しなくても生きていける」と思う私は、布団の洗濯で幸せになる
もめん
#ご自愛
あんなに料理が得意だったのに1人だと夕食がメンマになる理由は
まよ
ズボラな私にもできた!最低限の家事を片付けるための一つのルール
田道間ハヤシ
2024/04/17
食欲に支配された私には、美しいコンロが必要だ。心まで磨く方法
sena
2024/04/16
キャリア
飲酒した翌日は営業がうまくいく? ジンクスが私を壊した日々
余白
#暮らし
2024/04/15
卵にシナモンパウダーを入れてレンジでチン。幼い私のアイデア
Aちゃん
#幼少期
かつては汚部屋。整理整頓はダメでも、二日間休むほど断捨離が好き
万里
憧れてやって来た街で過ごす曇天色の毎日。それでもここは合っている
ゆずな
2024/04/14
コミュニケーション
多様性を考慮しない模範解答への疑問とはじめてのイヴ・サンローラン
ヌートリアみゆう
2024/04/13
アラームを2時間鳴り響かせぬるっと始まっていた朝が、ととのった
こじまり
#働き方
むしゃくしゃも不安も刻む。東京でのひとり暮らし、料理はセルフケアだ
萌々子
2024/04/11
嫌いで面倒なのは片付けなのかも。「お掃除フェスティバル」を始めよう
馬須川馬子
#周囲
2024/04/10
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。