家族
寝不足で、バタバタで、息子は泣いていて。最悪の春、初めての成長痛
神田なり
#前進
2025/05/01
母に言われ続けた「お前なんて」。それでも、諦めなくてよかった
えね
#書くこと
その他
グレーな私の責任感や命の天秤が試される日が二度と来ませんように
とかげくん
#働き方
2025/04/29
家を出る日、私が母・姉・妹を守ると決めた。自然と涙が止まった
春風凜
#母との関係
4歳の私が関東で経験した震災。単身赴任中の父が迎えにきてくれた
槙月まき
2025/04/27
母譲りのエネルギーを使って、この時代で生きることを楽しみたい
ヌートリアみゆう
#幼少期
妊娠中に母と来た香港で、いつか娘と一緒にこの街に来る日を思う
Ayaka
#妊娠
私にとっては世界で一人の大切な母。彼女への色メガネを手放すとき
ぶっかみん
2025/04/26
実母の葬式での未熟な私を立派だと認めてくれた、強くかっこいい義母
もーみん山猫
#別れ
2025/04/25
こうじゃなきゃいけない、私にはできない、を捨てた私は最高に自由だ
チョコレートさえあればいい
#コンプレックス
2025/04/13
「自分はだめ」「人が怖い」だった私の選択。休職を知った母は泣いた
もふっち
#生きづらさ
2025/04/12
幼い頃から仕立てられたピンクな自分。ママの好みは私を狂わせる
ピクルス5
#中学時代
2025/04/04
自炊嫌いをやる気にさせてくれたのは、母の味と一冊の本だった
三谷乃亜
2025/03/30
コミュニケーション
「出て行って」母からそう言われても、あの日の私は何も感じなかった
AIAI
#内省
2025/03/25
可愛いの基準は私が決める、そう決めてからピンクへの拒絶感が減った
泣き虫ロザリー
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。