コミュニケーション
「平均以上」に何でもできる私は、今までの努力と私自身を信じたい
Lil'Mii
#社会
2023/05/04
先輩に心を閉ざした私が仲良くなった友人は、年齢は「先輩」だった
さら田
#振る舞い
キャリア
営業先の相手が私に時間をくれる奇跡に、思い出した卒業式の色紙
なつめの抹茶
2023/05/03
苦手だった原因は劣等感。先輩の「気遣い」の正体に気付いた日
あお
#憧れ
2023/05/02
バレンタインで打ち解けるまで1年。1つ年上の後輩に、私は勝てない
鈴村椿
#年を重ねる
2023/04/30
もやもやする彼らとの出会いを、友人は「ドラマになりそう」と笑った
いくみ
#出会い
2023/04/29
新社会人終了間近。崇め称える先輩像は「人間」同士の関係に変化した
こよみ
「先輩だから特別なことをしなきゃ」。そんなことないと気付いたから
Natsu
ただ役に立ちたかった学生時代。今、社会人になって思う「後輩」とは
anchan
その他
明るいと言われる私が隠す黒い面。私の時間は高3から止まったまま
すもも
2023/04/27
「笑われたくない」プライドが強すぎた。被害妄想の克服へ始めたこと
Himawari
#幼少期
輪から外れ「訳アリ認定」された私に、彼女だけは話しかけてくれた
橙花
2023/04/22
夫への「汚い」が爆発。医師の「手のひらで転がすものよ」で勝負した
はるちゃん
10年前の夢の国で。整理券をくれた外国人の家族を今も忘れられない
宇佐美あずき
2023/04/21
「頑張らないことを頑張ってね」。私が一年間で得た知見を後輩たちへ
ももりん
2023/04/18
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。