その他
嫌々入ってサッパリした顔で上がる。お風呂はサビを落としてくれる
とっちーな
#幼少期
2023/10/15
コミュニケーション
周りを気にかけおせっかいをやいてくれる、大阪の小学校の温かさ
真桜
#振る舞い
恋愛
異性は対象外だと分かっていても、「東京」というと会いたくなる彼
つな
#距離感
家族
母と洋服との別れ。ミシンの神様、またキラキラした母を見せてほしい
すもも
#年を重ねる
渋谷の雑踏に酔っていた田舎の少女も、今は自然豊かな故郷が心地良い
こじまり
2023/10/11
制服は良くても、このスカートは断捨離できず。わがままな自分に感謝
いくみ
2023/10/08
生地が薄くなっても愛用した、子ども時代のパジャマ。今出会えたら
kanon.
2023/10/06
「ママ、あの服が欲しい」先生に憧れた幼稚園時代の地味なポロシャツ
丸眼鏡
2023/10/03
隣県だけどいつも遠かった東京が、すべてを変えてくれると信じていた
ほたる いかが
#コンプレックス
人口10万人弱の町に引っ越し、なぜかいつも安心した新宿の力を思う
よひら
2023/10/02
解決策を知りたい。鏡が怖くてお風呂に入れない大人になった私の苦悩
memeno
#暮らし
幼少期の服は姪っ子へ。唯一あげるのを躊躇った黄色の浴衣との思い出
かおりん
#母との関係
歌舞伎町が私の教科書。東京がわたしに突きつけた問題
chikoto
#社会
2023/10/01
先生が怖かった私が「先生」に。授業中にプレゼントしたかったもの
らうん
シャワー中、旦那に生存確認される私。楽しいお風呂時間を共有したい
Natto
#ご自愛
2023/09/28
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。