コミュニケーション
「女だから」で落選した彼女の涙を見た私は、給湯室を片付けない
サヨコ
#中学時代
2022/02/15
日常的な痴漢被害、危うさと紙一重の「愛」。女子高生の日常は
セーラ
#高校時代
見た目
コンプレックスだった顔や体も今では。価値観の押しつけに負けない
犬屋敷みちる
#自信
キャリア
ヘルメットと安全靴姿の私は、仕事の実績も家庭の幸せも貪欲にめざす
コズエのコトリ
#振る舞い
私が男だったら?度胸があったら?知らない人から言われた「グズ」
ばんび
#大人とは
その他
男性目線の作品に「?!」。未来に「負の遺産」を引き継がないために
わかさぎ
#年を重ねる
バス旅行で「部長の横で相手してね」。演じることを拒否した結果
碧川 サヤカ
2022/02/14
勉強や地元に頼り続けて、失った何か。折り合いを見つけたい
ありす
#学歴
「子供を産むべき」という常識と、私はいつまで戦えばいいのだろう
玲
#生理
体感300秒。社長の指示に、「行くな」という自分の直感を信じた
真矢歩
#就活
退職して目指すフリーライター。お金がついて回る現実が苦しくても
ふくだみのり
#休職
家族
両親もダメだという私の願い。真剣に聞いてくれた私のおじさん
立山まーこ
#幼少期
誰も信じられずにいた私を変えた、彼と彼との赤ちゃんの存在
chiroru
上司に「ちゃん」付けで呼ばれる度、自嘲的な笑みでお嬢さんを演じる
稲葉結
「家事はできないと」と説くおじさんは減っても。一番厄介な女性とは
いくみ
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。