NEW
その他
大人になって気づいた色への偏見。本当に好きな色を選ぶということ
おおぞら
#年を重ねる
2025/04/02
コミュニケーション
ピンクのスーツで臨んだ小学校の入学式で、ピンクが嫌いになった
低課金ネキ
2025/03/31
私が好きなピンクは、周りに流されず自分らしさや信念を貫く逞しい色
月々
2025/03/29
恩師は個別指導塾の先生。先生たちと同じ歳になって得た気づき
千葉ヒナタ
2025/03/28
キャリア
1年後か10年後なのかは分からないけれど、必ず暗闇は明けるから
紫吹はる
2025/03/27
その違和感こそが、大人とピンクの間にある複雑で絶妙な距離感
薇兎
2025/03/26
子供と大人の間のキラキラした瞬間、もう会うことはない彼らとの時間
うなぎいも
#再会
見た目
着たいピンクは死ぬまで着る。研究の末ピンクと仲良くなった私の答え
白輪
本当はずっと大好きで憧れていたんだ。あの頃私がもっと大人だったら
わかめの極み
2025/03/25
「中高の頃は仲良くしてくれてありがとう」感謝に込めた少しの反抗心
えいみ
#結婚
2025/03/24
「周りと同じ」が嫌で避けたピンク。20歳を過ぎたら集めたい色に
かなう
2025/03/23
「あの時親友になれなかった彼女と友達になる」10年越しの夢
花崗岩
#中学時代
2025/03/15
外の世界を見せてくれた、唯一親友と呼べる存在だったあの子へ
mimosa
2025/03/09
小学生で封印した思いが社会人になり開花。私はピンクが好きだ
春風凜
#おしゃれ
2025/03/07
恋愛
「私のこと好きだった?」恋人から親友になってやっと訊けたこと
#友情
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。