その他
「似合わない」とお気に入りの服を笑われ、自分を信じられなくなった
はかりみやこ
#幼少期
2021/02/08
国会中継を見る幼稚園児で、ミステリー風の作文を書く中学生だった。そしてカラオケで演歌を歌う18歳になった
なごみ。
#母との関係
2021/02/07
嫌い、美味しくない…。その悪口は、あなたの一部になろうとしていた食材を泣かせている
くうたろ
#振る舞い
家族
結婚して、母になる夢が叶った。なのに、この小さな後ろめたさは何だろう
山﨑藤乃
見た目
顔の真ん中のほくろは「珍しいでしょ」と笑顔で見せる。「自分の証」だから
藍
私の感性は爆発していた。その源は、自然豊かなおばあちゃんの家で見つけた
ひだまり
恋愛
一家の大黒柱としては最悪な父と、心身を削っていた母の離婚。結婚は呪いだと思っていた
小松菜
#恋愛経験
祖母が亡くなって「ふーん…」。これ以上も以下も出てこなかった
藤咲リリヰ
2021/02/06
ピンチになると幽体離脱 子どもの頃からもっている不思議で便利な私の力
ラブリーチキン
コミュニケーション
彼女たちは、下に見ていたはずの私が急に一人立ちしだしたことに焦りを覚えたようだった
くじら
#高校時代
「もっと頑張らなくちゃ」。やらなくちゃ症候群だった私が渡米した話
もっち
#中学時代
おばあちゃん家のお風呂にあった窓から見えたパラレルワールド。別の世界への入り口は今も
さくら子
#書くこと
不登校の私に母は「働かざる者食うべからず」と言った。私は無価値な穀潰しだった
ほたる
#生きづらさ
2021/02/05
小学生のころ、ご近所の人たちに「300円でサンタクロースになります」とお手紙を書き、依頼を募集した
河内
#年を重ねる
塾にあったバネよ、もう一度。教室の最前列に専用席があったビリの私
もえ
#学歴
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。