NEW
その他
有事に、利用者さんの命を守る。自分の仕事の大切な義務を感じた
いしちゃん
#社会
2025/04/02
キャリア
心底嫌いだった「御社のため」。私は私の人生のために働くことを選ぶ
瀬璃
#社会人
色メガネが映す姿も真実。ギャップを目にした時人は新たな学びを得る
ヌートリアみゆう
2025/04/01
コミュニケーション
自分にだけは嘘をつかない。女だからと言い訳をしていたのは私自身だ
あみり
2025/03/30
被災経験は感動ポルノじゃない。「あの日を忘れない」より大事なこと
馬須川馬子
#高校時代
2025/03/29
「ランドセルは赤!女の子なんだから」押し付けられたしんどさ
吉田朝美
AIに感じる冷たさ。技術に頼りすぎない私たちの生き方を探したい
kanon.
#価値観
2025/03/27
「休む」が難しい社会。でも休職=あなたが弱いこと、にはならない
那智
#ご自愛
見た目
ピンク=女の子と決めつけられるのが癪。その考え方こそ古いと気づいた
はなむすび
2025/03/26
「皆が好きな色を選ぶ」それだけで世界はカラフルになってゆく
咲月
「なんか苦手」と言われても。私はピンクが似合う自分でいたいから
翔子
2025/03/18
「可愛いから」とピンクを軽やかに選び取れる女性たちへの羨望と軽侮
Era
#政治、社会制度
2025/03/17
「今さらそんなの言っても遅い」とかヤメタイ。私は今を生きている
あおあお
#内省
2025/03/05
私の人生の主役は私。生きにくさを感じる言葉に翻弄されないで
2025/03/04
「私はピンクが好き」そう言えるのは、世界が平和で自由である証拠
真桜
2025/03/01
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。