その他
旅行のためではなく自分の気持ちを伝えられるようになるために。英語学び直しの決意
kanon.
#学ぶ
2024/08/13
「文章チェック」と格闘した私は、言葉が少しだけ好きになっていた
阿部蓮南
#書くこと
これからも広く浅く学んでいこう、忘れてもいいから
馬須川馬子
キャリア
知識欲を存分に満たす夏。大学で真の学びを得た先には、輝く私へ
ルーセント
#自分磨き
科学が持っている「未来を創り、照らす力」を多くの人に伝えるために
ナイト
「大人も学びを」のこの時代。「学び」の先が見当たらなくて私は途方に暮れている
しろくろ
#生きづらさ
2024/08/12
「社会の役に立つかどうか」という価値観に感じる違和感と哀しさ
さやぴ
#社会
「学び」は私に、生きる糧となる仕事と「やれば出来る」と進む勇気を与えてくれた
またたび 茶子
#年を重ねる
2024/08/11
本を読んでから書く読書ノート。学びは積極的に自分のものにしたい
白百合
2024/08/08
コミュニケーション
「そんなに台湾が好きなら住んだら」夫の一言で輝きだした私の老後
ひめにこ
歴史と政治に精通していなくたって、税金や制度不足に怒っていい
吉沢
RJGM(理想・自分・現実・また逃げる)という負のサイクル
とっちーな
#暮らし
幼い頃からずっと苦手な理系の世界。それでも唯一やり遂げることができたもの
高山葵衣
#高校時代
2024/08/07
「本居宣長」と聞き感じた喪失感が、学ぶ喜びを思い出させてくれた
比嘉ゆうみ
ワードとエクセルだけじゃない。新しい私に新しい仲間と仕事
シオノミサキ
2024/08/05
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。