コミュニケーション
モラハラと激務で眠れなくなった。それでも諦めなかったから今がある
Shirozuki
#職場
2025/06/11
「Z世代だから」と言われないように。職場では最大限の気を遣う
月詠桔梗
#年齢
キャリア
初任給の通帳の数字は、これまでの道のりが報われたという努力の証
の
#社会人
2025/06/10
否定も肯定もせず話を聞き表情を読み言葉を選ぶ。辿り着いた最適解
とかげくん
2025/06/09
恋愛
恋愛対象にするにはもったいない!「一番近い後輩」が最高ポジション
春風凜
#失恋
その他
リモートも羨ましいけれど。しんどくて楽しい今の仕事を誇りに思う
がーみん
#憧れ
部長が「気のいいおじさん」になる。職場の飲み会、悪くないかも
初夏のアリス
朝が来るまで2人で1万歩歩いた、深夜散歩の日々が、終わった
とっちーな
2025/06/08
たまたたま選んだはずの仕事を好きになりすぎてしまい、感じる危険
AIAI
成し遂げて来た人の重みに心が奮い立つ。垣間見えた新しい世界への扉
睡蓮
小学校から中学校へ異動。「私」を知ってもらうことで縮まった距離
きなこ菜子
2025/06/07
あの日守られた私が、次は誰かを守る番。こうして優しさは巡っていく
ひまりん
#妊娠
2025/06/04
孤独を埋めるはずが孤独感がさらに強まった日。これは私のせい?
ありす
#内省
2025/06/03
かつての弱さは強さの糧に。前時代的な価値観に馴染めなかった誇り
馬須川馬子
#休職
居場所だった会社。休職して無理に好きにならなくていいことを知った
#働き方
2025/06/02
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。