キャリア
自分の幸せを優先に。4年で退職したのは地元で有名なホワイト企業
ns_good_thing
#振る舞い
2022/02/22
その他
「女らしさ」を選択しない私への謎の言葉。「余計なお世話」と返そう
トモリ
#おしゃれ
「私の幸せは私が決める」。私を縛っていた母の言葉の鎖が消えた
きどみ
#好きって何?
知り合いを自慢する無価値な自分。気づかせた彼女は今も脳内にいる
ももんが
#大学生活
就活で自分の「みっともなさ」を認めたとき、心のつかえが取れた
真矢歩
#就活
死にたい私は、生きたいと思っていた。出会うタイミングもきっと運命
宇佐美あずき
#生きづらさ
「自分とは何か」と問われた小学生の私。答えはまだ出ないけど
脳汁。
100人の中で紹介されていなかった日本人女性。作りたい一冊の本
2022/02/21
コミュニケーション
姉が指摘した罪悪感の正体。それは私の弱さだった
飯島ひらり
恋愛
欲望をわきまえない、令和版乙女の「性論」
麗香
#セックス
SNSの炎上、友人の死。沈黙はやめる。「死ぬのは奴らだ!」
サボンヌ
#自信
何者かになりたかった炭鉱のカナリアは、傷つきながら進んでしまった
海音
#年を重ねる
家族
実家を出て母と離れる。それは共有する本棚を分けるような痛みだった
nao tanigaki
娘が女にならずにいてほしいのか。「あなたのため」と母のように呟く
zane
#母との関係
わきまえガールだった過去。我慢と諦めのアンハッピーセットが残った
木之下ゆうり
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。