コミュニケーション
ようやく腑に落ちた。ナゼ「18~29歳まで」と年齢制限があったのか
おーちゃん
#社会
2025/10/26
願いを込めたペンネームは「なつめの抹茶」。私が始まった日
なつめの抹茶
#名前
2025/10/25
書くことで記憶と感情が整理され「嫌な思い出フラッシュバック」が減った
みやび
#書くこと
その他
自分は変えられる。コミュ障陰キャだった私が、街コンで無双するまで
犬屋敷みちる
#ご自愛
全員に確認していない以上、社会を変えると言うことはおこがましい
指野 志穂
#海外
キャリア
31歳。結婚、出産、キャリア…目まぐるしい変化を迎える年齢になった
はいじ
#政治、社会制度
家族
令和でも拭えなかった、男が苗字を変えることへの抵抗感と戦って
麻也
2025/10/24
突然のなりすまし被害。怒りより先に「手順」を思い出した
篠田あきよ
#振る舞い
「必要以上に豪華にしない」社会の枠を気にしなかった私たちの結婚式
ぽい
#結婚
「HSPだから優しくして」は違う。自分を理解し、向き合うために
May 暮らしと旅
#内省
掲示板に貼られた「騒音」への苦言。この社会は子育て世帯に厳しい
きゃんまり
#周囲
「もっと楽しんで生きていい」その思いは伝播し、社会を変える
ばやし
2025/10/23
子の発熱で早退を詫びる同僚、事務員を「女の子」と呼ぶ上司。行き止まりを感じた
chikoto
「いじめの理由を知りたい」と始まった夢は、平和に向けた一歩に
ねこさん
#夢
「女性のモヤモヤを書いて、社会に反映したい」私がライターになった理由
ほたる いかが
#休職
「結婚=出産」通念は根強い。でも産まない選択をする私も社会を支える一員
もこもこ
体型も話し方も違って当然。「普通」なんて存在しないと知った留学
sue
#大学生活
「痴漢は犯罪」。社会が変わり始めても、私は怒りを手放さない
松永弥生
#幼少期
2025/10/22
限界を迎え、休職した冬。1人きりの寝室で、私は書き始めた
ひよ
夢に、子供に、注ぐ日々。それでも傷つく「専業主婦」に対する眼差し
泉 カンナ
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。