NEW
キャリア
深刻な「女のくせに」。権力者が言ったら「時代遅れ」と笑ってやろう
mariとりんご
#職場
2025/05/14
私を相手にしない相手からも学ぶことはある。強かに前へと進む私
鈴蘭
#周囲
批判され、敬遠される女性部長。それでも彼女が役職を全うする理由
AIAI
#憧れ
その他
女子高で「女の子」から「ひとりの人間」に変わった、わたしの決意
担々麺子
コミュニケーション
「旦那に染まってきた」と語る友人。私は彼女の我の強さを愛している
田道間ハヤシ
#結婚
「怒り」を、いつか私も、先人たちのように世の中を変えるパワーに
馬須川馬子
#振る舞い
「29歳のレッテル」を貼ってくる人達を斬り捨て、未来へ進み続ける
睡蓮
#社会
時にはNoと言う。大事なのは「女性らしさ」よりも「自分らしさ」
Viva ikumi
2025/05/13
見た目
パパ活に誘われて、初めて分かった。自分を守る直感は正しかったんだ
#価値観
上司に言えない悩みを聞いてくれた彼女。自信がついたらまた会いたい
若さを失う恐怖から解脱した今が幸せ。どの年代の自分も好きでいたい
むちむち
#年齢
合格報告に「そこは大学じゃないね」と返される地元の息苦しさ
サウスポーまゆみ
#祖父母
家族
介護を経て知った、目に見えない女性の苦労。それでも母は強かった
小梅
#暮らし
恋愛
彼が愛したのは”アジア人の”わたし。そう気づいて手放し、得たもの
蒸しなす
ご飯の質は愛情の度合い?毎日コンビニのお弁当にしたら、彼は去った
まぐろの赤身
#同棲
2025/05/12
拠点選びは生き方に直結する。不確かな未来で選ぶ自由をもっていたい
その
異郷の地の尊敬する人。こんな素敵な先生に出会えた幸せに感謝
英 hana
「人生の起伏の為」経済合理性で子供を作ったという友人の発言の衝撃
chikoto
憧れの職業にはなれなかった。だけど、少しだけ強くなれた
前野ひより
ふんわり優しい母親が見せる底力。恐怖体験を乗り越えて強くなる
下山裕美
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。