NEW
言語が変わると性格も変わる。英語を話すときに現れるもうひとりの私
残星
#中学時代
2025/08/27
その他
厳しい練習もびしょ濡れの汗も。全部が今の私を作る糧になった
シオヤキ
キャリア
迷ったらgoがおすすめ。留学と仕事で得た異文化との向き合い方
満島
#大学生活
誰にも合わせず、ただ汗をかく。ソロ岩盤浴がくれた解放感
ムガイ
#ご自愛
コミュニケーション
職場のバーベキューで見つけたまだ知らない一面。殻を破れた気がした
AIAI
#社会人
見た目
優等生が初めて茶髪になった夏。鏡に映る自分をちょっと好きになれた
まりな
コロナ禍になる一年前、自由に飛び回って手に入れた景色たちは宝物に
瑠璃川文子
恋愛
星空を眺めながら送ったメッセージ。あなたは彦星で私はシンデレラ
夏目わか
#年を重ねる
真っ暗な夜に響く囃子の音。歴史文化に思いを馳せた夏
モモナ
#あの景色
止まらない冷や汗。就活の面接へ向かうバスで起きた異変
高山葵衣
フランソワーズとドミニクが今目の前にいる。それが私の留学の答え
カノウ
#出会い
2025/08/26
今なら絶対ありえないスマホなしの修学旅行、実際はロマンの塊だった
瀬璃
#スマホ
親の反対を押し切って行ったフィリピンで、私の世界は広がった
ほのぼの。
真剣さへのコンプレックス。人生のほとんどを夢のために捧げていても
#内省
国連職員に憧れた私は違う道を選んだ。それでもあの時夢を持ったから
さとうさぎ
#働き方
ホースで水をかけあった。無意味なことに全力になれたあの夏
鈴蘭
「大丈夫でしょ」と油断して味わった教訓。日差しの怖さを知ったとき
たんこ
醤油の小袋がカバンの中で行方不明。冷や汗ダラダラで過ごす夜
田道間ハヤシ
#暮らし
倒産に奪われた留学の機会。17年間積み重ねて、辿り着いたフランス
綾部まと
#海外
何をリスクと考える?スマホを忘れて気づけた豊かな時間の使い方
指野 志穂
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。