その他
画面越しに出会った友達は、私の名を呼び、私を取り戻させてくれた
歩詩(ほし)
#SNS
2025/10/10
コミュニケーション
初めてのバー、メイドカフェ。連絡が途絶えても出会いは心に刻まれている
春風凜
#出会い
見た目
「上まぶたには色を入れない方がいい」小さい目の印象を変えるうれしい気づき
ひよ
#メイク
キャリア
「君の親のバーキンは学費になったんだよ」親への負い目を突く一言
なつめの抹茶
#大学生活
小4女子と楽しむ恋バナとメイク。キャンプで一泊、女同士の絆を深めた
#友情
2025/10/09
3週間のイギリス研修。立派な建造物を前に、自身の教養のなさを嘆いた
ルーセント
胸の中から出たがっていた感情。人見知りの私が文章を書き始めた理由
目玉焼き
#書くこと
カラコンもまつパもやめた。美しさを認めるのは世の中ではなく自分
はちまる
#年を重ねる
歯並びのコンプレックスは、私に行動する勇気と笑顔を教えてくれた
ゆっちゃま
#歯
2025/10/08
自分の言葉に自信をなくした私が、エッセイを書き始めた
みずさわ れい
#幼少期
太りやすく痩せにくい体質は、私の運動習慣の源となった
桃色ふりる
#からだ
同担の友人とコロナ禍を経て疎遠に。またいつかSNSという港で再会を
瑠璃川文子
名前も顔も(仮)。それでも、推しがつないでくれたご縁を大事にしたい
さやしあこ
重い生理痛に苦しんだあの頃。性についてもっとオープンに話せていたら
かよ
#生理
2025/10/07
「自分がない」と言われた私が自己開示し、親友を作るまで
あやね
#中学時代
可愛くない、と高齢者の方と話すたびに思う。この声でよかった
白井鶴
#声
「コンプレックスはオープンにするもの」私は髪の毛を抜くのを隠すことをやめた
令和のぞみ
#母との関係
存在しない「理想の自分」に抱いたコンプレックスから自由になるまで
橘 桜
#内省
【2025年9月に読まれた10選】スマホ無しの旅の気づき、ペットのうなぎと暮らす日々
かがみよかがみ編集部
2025/10/06
恋愛
彼氏と仕事を同時に失い、地元へ逃げ帰った私の目の前に現れたのは
るき
#別れ
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。