その他
私は私の名字が今や精神となって私の中で生き続けることを知っている
Lil Meow
#アイデンティティ
2024/12/11
結婚して夫婦になったとしても、私たちは個々の人間なのだから
水風船
#社会
家族
離婚したのに名字を変えなかった母。今ならわかる隠された真意
rain
#別れ
「仲宗根さんは鈴木さんになりました」私は別の人になったのだろうか
たれたれ
#夢
生まれた息子の銀行印は下の名前で。名字を選べるまだ知らない未来へ
むちむち
#子育て
友人のLINE表示名が変わって気づいた、唯一の「結婚の証」
Nの思い
#SNS
コミュニケーション
もはや本名だった気さえするあだ名。嫌だった名字を今は変えたくない
mochiko
#幼少期
2024/12/10
潜在的に懐かしさを感じる匂い。感覚から呼び起された実家の記憶
kanon.
#年を重ねる
命がけで出産するのに、名字を子孫にバトンタッチすることもできない
み
#選択的夫婦別姓
私は死ぬまで吃音者。だけど生きることを勝手にやめたりはしない
みんとんみ
#声
雪景色の部屋が蘇る。年上のホストシスターが教えてくれた甘い香り
高山葵衣
#留学
嫌いな名字だったがペンネームが調子よさげに収まるので愛用している
山下ハイビスカス
#父との関係
「結婚したら俺の名字になれるよ」羨ましかった彼の名字。それなのに
shiromi
全員同じ姓でも家族に一体感なんてなかった。同じだからなんだ
真野いずみ
2024/12/09
通称で旧姓を使う母。家族が困っているなら、私は考え続けたい
わがふう
#母との関係
恋愛
名字に対して異なる思い。結婚できず離れることもできない私たち
おけい
#政治、社会制度
命が短いからこそ次世代へと繋がっていく名字、その脈動を感じて
くまちゃむ31
関係性が崩壊した父の記憶を呼び戻すのは、油をかぶったようなあの匂い
吉田朝美
苦悩を生んできた名字。時を経て「またか」「やれやれ」と愛着湧く
勅使河原亜矢
印鑑売り場で自分の名字を探す友人と、その遊びの入場券すらない私
尾形まお
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。